
名古屋漢方鍼医会
紀元前から受け継がれてい中国医学を原点に経絡を中心として治療を行う伝統鍼灸医学を実践する学術団体です

定例会
原則毎月第4日曜日に定例会を開催しています。開業医から鍼灸学校の学生まで幅広い人達が古典鍼灸を学んでいます。

治療院の紹介
数多くの開業医が在籍しており、県外にも治療院があります。お近くの治療院を探して一度伝統鍼灸を受けてみてはいかがですか。

書籍販売
当会の本部は東京にあり、オリジナルの研修テキストや取穴のDVDなどを作成して定例会で使用しています。販売も行っています。

Information
令和5年 5月の定例会は6月23日(第4日曜日)です
6月度は親睦会(バーベキュー)を開催します
通常の定例会はありません
会員の皆さんにはML、LINE等で案内しますのでご確認ください
News
- 令和5年度5月度定例会今年度の講義が始まりました今月から脈診の研修が始まり、最初は季節の脈1として四季の脈についての発表が有りました人の脈も自然界の移り変わりとともに変化します季節ごとの脈とは?どのようにして脈を見て判断するのか?なかなか難し […]
- 令和5年4月度定例会・・名古屋城のとなりの名城公園は藤の花が綺麗に咲いています・・・さて今月の定例会は学術総会が開催されました記念講演は細川先生による博士号取得に至るまでをお話しいただきました名古屋工業大学で6年をかけて研究をされ3月に同校 […]
- 2月度定例会研修部「鍼灸治療と薬方⑧アレルギー疾患」斉藤充入門部「腎の生理・病理・病症」 3年間続けてきた「傷寒論と鍼灸」の講義が終了しました薬方の考え方を学び鍼灸治療に活かそうとやってきましたがこれがなかなかの難敵でうまくリンクで […]
- 2023.1月 定例会新年を迎えて第一回目の定例会を開催しました ちなみに「市役所駅」が「名古屋城駅」に名称変更しました鍼灸の国家試験が来月に迫り学生の参加が少なかったのですが、参加者は元気に講義・実技に参加して盛り上がりました。今月は婦人科 […]
- ホームページをリニューアルしました古典鍼灸に興味がある人、集まれ!初めての方も気軽に参加して下さい12月は第3日曜日に定例会があります、お間違えの無いように。